新規登録
- 登録方法を選択します。
- 新規登録・・・TuneCore Japan、Video Kicksにて配信してない楽曲・ミュージックビデオのカラオケを配信する場合、こちらから登録してください。
※ 事前にアーティストの作成が必要です。 - 配信楽曲をコピー・・・TuneCore Japanで配信している楽曲のカラオケを配信する場合、登録情報(音源、画像、歌詞、文字情報)をコピーして配信することができます。
- 配信ミュージックビデオをコピー・・・Video Kicksで配信しているミュージックビデオのカラオケを配信する場合、登録情報(ミュージックビデオ、画像、文字情報)を
登録元を選択
- 新規登録・・・アーティストを選択してください。
- 配信楽曲をコピー・・・登録する楽曲を選択してください。
- 配信ミュージックビデオをコピー・・・登録するミュージックビデオを選択してください
カラオケ設定
背景映像
-
JOYSOUND背景映像を使用する・・・選択したジャンルにより、JOYSOUNDオリジナルの背景映像がランダムで表示されます。
-
自分で用意した背景映像を使用する・・・ご自身のミュージックビデオや画像(ジャケ写、アー写など)が使用できます。
「自分で用意した背景映像を使用する」を選択した場合
- カラオケの背景映像に使用する素材(動画 or 画像)を選択・アップロードしてください。
音源の設定
インスト/ボーカル設定
- カラオケに使用するインスト音源を設定します。
- そのまま使う・・・歌なしの音源をアップロードしている場合は「そのまま使う」を選択してください。
- ボーカルを削除して使う・・・歌ありの音源をアップロードしている場合は、ボーカルのみを削除してインスト音源として使用できます。
- ボーカル音源を設定します。(必須ではありませんがボーカル音源を設定いただくと、カラオケにてガイドボーカルとしてON/OFFすることが可能です。)
- そのまま使う・・・ボーカルのみの音源(アカペラ)の音源をお持ちの場合はこちらからアップロードしてください。
- ボーカルを削除して使う・・・歌ありの音源をアップロードしている場合は、インスト音源を削除してボーカル音源として使用できます。
テロップ
カラオケテロップ設定
- リリックビデオをそのまま配信したい場合や、既に映像に焼き込みでテロップが設定されているなど、表現として歌詞テロップを設定したくない場合は、設定しないを選んでください
- また背景映像や音源の設定が完了していないと、カラオケテロップの設定はできません。
オフセット
- アップロードした背景と音源(インスト、ボーカル)にずれがある場合、こちらで調整してください。
- それぞれの波形をドラッグして左右に動かして調整してください
- 映像・音源の前後をドラッグする事で映像と音源をトリミングする事が可能です。
- トリミングされた部分は映像の場合は黒背景に、音源の場合は無音となります。
歌詞の設定方法
- TuneCore Japanでリリースしている楽曲に歌詞を登録している場合、歌詞情報をコピーすることができます。楽曲に歌詞を登録していないもしくは、新規でカラオケリリースを作成する場合、こちらから歌詞を入力してください。
- 1行内の文字数は全角13.5文字までになります。
- 1ページ(画面に表示される歌詞)の行数は最大4行までになります。
- 改行(改ページ)を入れることで、別のページになります。
ルビ(読み方)の設定方法
- 歌詞・デュエットタブにてルビを振りたい単語をドラックします。
- 上部にある「ルビ」の欄にドラックした単語のルビを入力します。
※一般的には以下でルビをふります
漢字・・・ひらがな
英語・・・カタカナ
デュエットの設定方法
- 歌詞・デュエットタブにてデュエット・色分けしたい歌詞をドラックします。
- 上部にあるデュエット欄の中から選択してください
塗りなしの設定方法
- 歌詞・デュエットタブにてテロップの塗りをなしにしたい行をドラックします。
- 上部にある塗りなしのボタンをクリックしてください。
- 該当の歌詞が黄色に変わると、塗りなし設定になります。
※塗りなしの場合も、カラオケでは歌詞が黄色で表示されます。一般的にはカラオケでは歌わない箇所(インスト音源に含まれていたり、曲中の語り)などで使用されます。
テロップの作成方法
-
「塗りのタイミング」のタブより設定してください。
-
行ごとにテロップの塗りのタイミングを設定していきます。
-
テロップの塗りタイミングの設定方法は、音源再生しながら歌うタイミングで歌詞をドラッグします。
-
曲が早くて塗りの設定が難しい場合は、再生速度を落として設定してください。
-
テロップ塗りのタイミングを修正する場合は、歌詞の左側にある削除ボタンで行テロップ塗りタイミングの情報を削除し、再度設定します。
-
一度テロップ情報を設定すると、歌詞の左側にある再生ボタンを押す事でその行から音源を再生することができます。
-
すべての行のテロップ情報を設定したら、プレビューで実際にカラオケで表示される内容をご確認いただけます。(実際にカラオケ店で表示されるテロップとはフォントや文字サイズ等若干異なります)